学校ブログ

フレンチトースト

2025年2月5日 21時00分

DSC_0005

 おいしかったです!!

合格・内定への道のり

2025年2月4日 21時00分

DSC_9940

DSC_9970 - コピー

 2/4(火)、卒業予定者から進路の
体験を聞く会が開催されました。

給食はじまりのメニュー(全国学校給食週間)

2025年1月27日 21時00分

DSC_9907

DSC_9903

DSC_9905

金融経済教育セミナー

2025年1月21日 21時00分

DSC_9871 - コピー

DSC_9876 - コピー

 1/21(火)生涯を見通した生活における
経済の管理や計画について理解を深める
ため、金融経済教育セミナーを2学年の
家庭総合の授業で実施しました。

野菜たっぷり汁(ふくしま健康応援メニュー)

2025年1月17日 20時00分
 今日は、ふくしま健康応援メニューと
して「ねぎ」をたっぷり使ったみそ汁を
提供しました。

DSC_9861

DSC_9854

第3学期 表彰式・始業式

2025年1月14日 21時00分
 1月14日(火)、第3学期の表彰式・
始業式が行われました。

お蚕さま 「地域社会研究C」

2024年12月20日 17時00分
 12/20(金)『地域社会研究C』の授業が
三修制の生徒を対象に行われました。
今回は県北地域の重要な産業であった
『蚕業』について、学習しました。

第2学期 終業式

2024年12月19日 21時05分

12月19日(木)、第2学期の終業式が

行われました。

 

 終業式の中で、先月お亡くなりになった

谷川俊太郎さんについて、校長先生から

お話がありました。

 

谷川先生には、本校の校歌だけでなく、

本校が統合する前の福島中央高校や同じ

校舎内にある福島南高校も、校歌を作詞

していただいております。

 

谷川先生が歌詞に託した「ことば」を

どう受けとめ、人生にどう生かして

いくか、我々は問われています。


  

 ふくしま新世高校の校歌「この今」 歌詞

https://fukushimashinsei-h.fcs.ed.jp/gaiyou/page_20211220054535

 

 福島中央高校の校歌 歌詞

福島中央高校の校歌(歌詞)

早めのクリスマスメニュー

2024年12月19日 21時00分
 2学期の終業式を迎えた12/19(木)は
少し早めのクリスマスメニューでした。
デザートのケーキは、チョコと生クリーム
の2種類のうち、どちらか1つを選びます。
<メニュー>
 ・カレーピラフ
 ・野菜スープ
 ・ハンバーグデミソース(チーズ付き)
 ・牛乳
 ・クリスマスケーキ
       (チョコ or 生クリーム)
 2学期も、おいしい給食をつくって
くださった栄養士さん・調理員さん、
ありがとうございます。
 3学期も、よろしくお願いします。

DSC_9744

DSC_9749

DSC_9747

DSC_9742

きのこけんちん汁(ふくしま健康応援メニュー)

2024年12月17日 21時00分

けんちん汁の発祥には諸説あり、中国の精進料理である普茶(ふちゃ)料理の一種である巻繊(けんちゃん)が日本語になったという説と、鎌倉の建長寺で作られる「建長汁」がいつしか「けんちん汁」と呼ばれるようになったという説があります。

(引用:農林水産省HPより https://www.maff.go.jp/

 

12/17(火)は、福島健康応援メニューとして「きのこけんちん汁」を提供しました。おいしくて温かくて、この季節にぴったりのメニューでした。

 

<メニュー>

・☆ふくしま健康応援☆ きのこけんちん汁

・ゆかりごはん

・鶏のから揚げ

・フルーツポンチ

 ・牛乳

ふくしま”食の基本”推進事業ランチョンマット

DSC_9637

DSC_9633