学校ブログ

県高校定通体育大会

2024年6月10日 21時00分

 6月8日(土)第61回福島県高等学校定時制通信制体育大会が行われました。

バドミントン競技は福島工業高校、卓球競技は郡山萌世高校で行われ、総勢11名が

参加しました。

 <成績>

  バドミントン競技  男子団体 準優勝

            女子団体 準優勝

            男子個人 ベスト8

  卓球競技      女子個人 ベスト8

 参加生徒全員が、持てる力を発揮し、最後までがんばりました。

  

  

選手壮行会

2024年6月7日 21時00分

 6月7日(金)、選手壮行会がおこなわれました。

 

 今年度の県高校定通体育大会には、卓球女子個人と

バドミントン男女団体・男女個人に出場します。

 

 ひとつでも多く勝てるよう、がんばってほしいと思います。

ほけんだより

2024年6月4日 13時09分

今月のほけんだよりのテーマは、『歯と口の健康』、
『梅雨時の健康』そして『熱中症予防』です。
リンクはこちら。ぜひご覧ください。

6月の給食だより&献立表

2024年6月4日 13時08分

今月の給食だよりのテーマは、『食中毒を予防しよう』です。

あわせて、6月の献立も掲載しました。

リンクはこちら。ぜひご覧ください。

毎月19日は「食育の日」

2024年5月20日 21時00分

毎月19日は、自分や家族の食生活を見直す「食育の日」です。

曜日の関係で、本日5/20(月)に実施されました。

<メニュー>

・沖縄ジューシーご飯

・もずくスープ

・ゴーヤチャンプルー

・即席漬け

・パイナップル

・牛乳

ゴミ拾い活動

2024年5月14日 21時00分

5月14日(火)雨上がりの晴天の下、

ボランティア活動を実施しました。

 

今回は、学年ごとに阿武隈川河川敷、

国道4号線の歩道、そして七社宮公園の

ごみを拾いました。

雨に濡れたノート

2024年5月13日 21時00分

5月13日(月)、雨降りの一日でした。

3年生の化学基礎では、混合物の分離法のうち
ペーパークロマトグラフィーの実験をしました。

身近なところでは、雨に濡れてしまったノートの
インクがにじむ現象で見られます。

生徒総会

2024年5月10日 21時00分

5月10日(金)、生徒総会が開催されました。

 

総会では、昨年度の活動報告と決算報告、

今年度の活動計画、予算について審議し、

全ての議案が承認されました。

 

生徒たちには、自分が住む地域をより良くする活動

(投票に行く、町内会に参加するなど)に

積極的に関わってほしいと思います。

  

主権者教育講演会

2024年5月7日 21時00分

東北税理士会福島支部 佐々木史隆税理士事務所の

佐々木 史隆 様 より、国民の三大義務である

『納税』についての講演をいただきました。

 

『租税公平主義』および『租税法律主義』などの

お話のあと、グループワークを行いました。

 

班活動では、どの方法が公平な課税か検討しました。

生徒たちは、課税の難しさを痛感したようでした。