学校ブログ

学校ブログ

特別講座「地域社会研究B」(第2回)

                            ▲ スズメウリ(在来種)

秋も深まった 小鳥の森 へ、今月二度目の訪問。

気温が低い日となりましたが、風のない一日で、活動するのには充分でした。

今回は、環境保全ボランティア活動の一環で、5名の一般の方々とも協力、

まず、外来植物である アメリカセンダングサ の除去作業を行いました。

次に、森の水辺で水生生物の調査・観察会を実施(生物の採取は、許可を得て行っています)。

              ▲ どんな生き物がいるかな?

小さな水たまりのように見えますが、何と11種もの水生生物を確認!

教科書的な記載やデジタル情報だけでは得られない実体験を通して、

生態系や生物多様性について認識を深めることができた一日でした。

 

特別講座「地域社会研究B」(第1回)のようすは、こちらです。

校内球技大会

今年度の種目は、昨年度に引き続いてバレーボール。

学年別チーム対抗でのリーグ戦で行われました。

優勝は、第3学年チーム(2年連続)。

どのチームも一丸となって頑張り、今年の大きな思い出の一つになりました。

校舎合同 映画教室

保原校舎の生徒の皆さんと合同で、映画教室を開催しました。

開会行事の進行は、両校舎の生徒会長が担当。

フォーラム福島 の支配人 阿部 泰宏 様より、ごあいさつがありました。

阿部 様からは「 現代において、映画館という場で同じ映像を共有できることは、

 きわめて貴重な体験 」とのメッセージをいただきました。

上手に巻けたかな?

 ▲ 本日の給食は、手巻き寿司でした。

    ・ 手巻き寿司、豚汁、みかん、牛乳

▲ 上手に巻けたかな?

特別講座「地域社会研究B」(第1回)

 ▲ いざ、小鳥の森へ!   ▲ ネイチャーセンター内

 ▲ 整備された竹林     ▲ ヤマガラを発見!    ▲ クラフト体験

福島市 小鳥の森 は、阿武隈川が足元に広がる、約52ヘクタールの「生き物の聖地」。

今年度最初の「地域社会研究」は、福島市の自然の魅力を知るために、

カエデの葉が色づき、赤や黄色に彩られた 小鳥の森 へー。

カワラヒワ と ツグミ の群れに見送られ、「シジュウカラの小径」の散策に出発!

散策をしながら、専任の職員(レンジャー)の方から、様々なお話をうかがいました。

野鳥に関する説明だけではなく、森にすむ哺乳類や木々についてのお話、そして東日本大震災当時の様子。

ネイチャーセンター帰着後、自然の素材を利用した、ランプシェードづくりにも挑戦しました。

たくさんのことを吸収できた、充実した一日となりました。

なお、福島市 小鳥の森 は、今年で開園40周年を迎えました。